こんにちは。kaiiです。 平成28年3月21日と22日の2日間、南三陸町の南三陸ホテル観洋を会場に「全国被災地語り部シンポジウムin東北」が開催されました。 南三陸ホテル観洋を会場に開催された 全国被災地語り部シンポジウムin東北の会場 このシンポジウム...
2016年4月19日火曜日
2016年4月12日火曜日
多賀城市の魅力を発信!実は知らないわたしのまち(多賀城市)
2016年4月12日火曜日22:15
こんにちは。kaiiです。 皆さんは、自分の町の魅力についてどれだけ紹介できますか?自分の町の魅力を知っていますか。 私は東日本大震災が発生する前は、自分の住む町の歴史や魅力について誰かに伝えられるほど理解していませんでした。 多賀城市にまちの魅力を発信している...
カテゴリ:
_ボランティア・被災地支援,
_街並み・風景,
_観光,
_教訓・伝承・情報発信,
by kaii,
気仙沼市
2016年4月11日月曜日
車でつながる人と人~石巻で広がるカーシェアリング~(石巻市)
2016年4月11日月曜日22:18
こんにちは、Chocoです。 震災から5年がたちました。 3月26日には、JR仙石線の蛇田駅と陸前赤井駅の間に、新たに「石巻あゆみ野駅」が開業しました。 駅名には「復興・未来・新生活への歩み」を進めてほしいという想いが込められています。 私は、女川町で開催された女川...
2016年4月8日金曜日

家族の要は、ママの元気!!ママン・フルーリ
2016年4月8日金曜日9:00
こんにちは、Chocoです。 「主役はお母さんたち!!」 そんなイベント「ママたちのバザー&ワークショップ ママパラ(ママパラダイス) 」の3回目が4月17日に女川町まちなか交流館で開催されます。 当日は、ワークショップやマッサージなど約20軒が出店し...
2016年4月7日木曜日
4月のイベント情報(気仙沼市)
2016年4月7日木曜日15:07
こんにちは。kaiiです。 今年は暖冬傾向だったため、スギ花粉の飛散量が多いとのこと、花粉症の皆さんは大変だと思います。お大事にされてください。 サクラの開花も例年より早いですね。楽しみです。 気仙沼市神山川沿いの桜並木は防潮堤の工事が始まるため伐採が決まってい...
2016年4月5日火曜日

夢へ歩むみちのくの子どもたち!「みちのく未来基金 第5期生の集い」
2016年4月5日火曜日13:23
こんにちは、YMです。 3月20日、東北工業大学八木山キャンパスで「みちのく未来基金 第5期生の集い」が開催されました。 東日本大震災で両親またはいずれかの親を亡くした子どもたちの進学資金をサポートする「みちのく未来基金」は、「これから復興の原動力になる子どもたちの夢を諦めさ...
カテゴリ:
_ボランティア・被災地支援,
_教育・子育て,
by YM,
仙台市
登録:
投稿 (Atom)