こんにちは、YMです。
全国のライダーの皆さんに、ツーリングイベントの情報です。
走ろう東北!
東日本大震災から4年半が経過し、被災地への関心が薄れつつある現在。
そこでもう一度、東北地方の魅力を再発見・再認識する意味も併せて、全国のバイクユーザーを募り、被災地を走り、実際に見て、触れて、現地で復興サポートをしよう!というプロジェクトが開催されます。
参加者は、青森県・岩手県・宮城県・福島県の沿岸部を中心に、自由にツーリングしながら、訪問先でさまざまな復興応援活動(買い物をする、ガソリンスタンドで給油、ボランティア活動をするなど)を行ってもらいます。
対象エリア内の「道の駅」や地元スタッフがおすすめする「みちのくポイント」を訪れ、配布される「ツーリング活動手帳」に訪れた証としてスタンプや署名をもらい、さらに体験した事、感じた事などをレポートし提出してもらうのが、今回のルール。
その中から最優秀東北応援ライダー5名が選ばれ、表彰もあります。
主催は一般財団法人 日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)です。
プロデュースするのはなんと、バイクでのキリマンジャロ登擧や北極点・南極点到達などの記録を達成した、冒険家の風間深志氏。
「モーターサイクルスポーツの発展を通じて、社会貢献ができないだろうか」と考え、企画されました。
ツーリング期間は10月17日から11月30日まで。
…(任意の訪問先に訪れた場合)本企画に対する認知や理解がない箇所も含まれます。そのため、署名や捺印がもらえない場合や断られる場合も想定されますが、参加者には是非とも弱気にならず、“東北復興を応援するんだ”という気持ちをもって、積極的にコミュニケーションをとっていただきたい… (プレスリリースより抜粋)ということでしたので、もしこの期間中に現地で上記のマークを付けたライダーと出会ったら、温かく出迎えてあげてくださいませ。
走ろう東北!MFJ 東北復興応援ツーリング 2015
参加申込み受付期間:2015年11月20日(金)まで定員:500名(定員になり次第締切り)
参加登録料:1人につき2,000円(税込)
ツーリング期間:2015年10月17日〜11月30日
★参加は下記のオフィシャルページからお申し込みください。
▼東北復興応援ツーリング2015 WEBサイト

http://www.mfj.or.jp/touring/
キックオフセレモニー
開催:2015年10月17日(土)場所:石巻市サン・ファンパーク(〒986-2135 宮城県石巻市渡波字大森30-2)
時間:10:00~(受付:8:00〜10:00)
お問合せ
東北応援の旅・ツーリング2015実行委員会(NPO法人地球元気村 内)〒150-0012 東京都渋谷区広尾 1-9-18 北村ビル2階
電話:03-6721-9686
FAX:03-6721-9687(平日10時~17時まで祝日除く)
Eメール:info@chikyu-genkimura.com
(取材日 平成27年8月27日)