header

宮城県復興応援ブログ ココロプレス

「ココロプレス」では、全国からいただいたご支援への感謝と東日本大震災の風化防止のため、宮城の復興の様子や地域の取り組みを随時発信しています。 ぜひご覧ください。

ヘッダー写真説明文

写真 「19年連続 生鮮カツオ水揚げ日本一」に向けて、気仙沼では生鮮カツオ水揚げが順調です。「今年はとりわけ脂が乗っている」と関係者の表情もほころんでいます。
2015.7 ~宮城県震災復興推進課~
2015年6月30日火曜日
被災地ツアーで見えてくるもの:にっぽん丸歓迎ウェルカムフェスタ2015編(石巻市)

2015年6月30日火曜日10:10

こんにちは、Chocoです。 「今、私たちにできること」 私が以前取材した3カ所のツアーで出会った人々から聞いた言葉です。 ================= 3回シリーズの第2回、舞台は「石巻港」です。 先月の15日、晴天の中、全長166.6メートルの豪華客...

続きを読む »
2015年6月29日月曜日
いつまでも花色の島々でありますように・・・「海と花の物語」(塩竈市)

2015年6月29日月曜日8:54

石野葉穂香です。 松を頂いた大小いくつもの島影が散らばる「松島湾八百八島」。 江戸を「大江戸八百八町」、大阪を「浪速八百八橋」・・・と呼んだように、要するにたくさんあるという意味です。 松島湾の島々で、実際に島と認められるものは約230島。岩礁を含めると300近くになり...

続きを読む »
2015年6月28日日曜日
人と人とを繋ぐ“結”に想いを込めたテーマソング@希望の芽(仙台市)

2015年6月28日日曜日10:55

こんにちは、にゃんこです。 5月23日、24日、夢メッセにて開催された 「ガーデン&エクステリア希望の芽2015」。 ガーデン・エクステリア業界からできる復興支援をと、2013年からスタートしました。 希望の芽実行委員会の皆さん。 「東北から元気な...

続きを読む »
2015年6月27日土曜日
被災地ツアーで見えてくるもの:南三陸町編(南三陸)

2015年6月27日土曜日8:00

こんにちは、Chocoです。 震災から5年目。 仙石線も開通し、駅も再開され、通勤や通学、通院が以前よりも楽になったと喜びの声を上げている人がたくさんいます。 さまざまなところで、「復興」が少しずつ前進しています。 支援の形も変化してきています。 私が初めて...

続きを読む »