header

宮城県復興応援ブログ ココロプレス

「ココロプレス」では、全国からいただいたご支援への感謝と東日本大震災の風化防止のため、宮城の復興の様子や地域の取り組みを随時発信しています。 ぜひご覧ください。

ヘッダー写真説明文

写真 「19年連続 生鮮カツオ水揚げ日本一」に向けて、気仙沼では生鮮カツオ水揚げが順調です。「今年はとりわけ脂が乗っている」と関係者の表情もほころんでいます。
2015.7 ~宮城県震災復興推進課~
2015年4月30日木曜日
完全復旧! 仙台城跡石垣(仙台市)

2015年4月30日木曜日10:19

こんにちはエムです。 東日本大震災の地震とその後の余震によって石垣の崩落や変形などがあった仙台城跡で、復旧工事のために通行止めになっていた「市道仙台城跡線」が、去る2月25日に全線開通しました。 実に4年の歳月がかかった石垣等の復旧工事は、どのように進められたのでしょ...

続きを読む »
2015年4月29日水曜日
荒浜に、もう一度、にぎわいとなりわいを(亘理町)

2015年4月29日水曜日13:38

石野葉穂香です。 昨秋、亘理町荒浜に、温泉と市場が戻ってきました。 「わたり温泉鳥の海」と「鳥の海ふれあい市場」です。 また、今春には、新しい「商店街」もオープンしました。 「にぎわい回廊商店街」です。 震災から4年が過ぎて・・・。 荒浜に、だんだんに...

続きを読む »
2015年4月28日火曜日
建設、入居が進む松島町の災害公営住宅(松島町)

2015年4月28日火曜日9:26

こんにちは、にゃんこです。 気温がどんどん上昇し、とうとう昨日(4月27日)は宮城県内でも夏日を観測しました。 青空が続くと気分も晴れやか! お出掛け熱が一気に上昇し、JR仙石線に飛び乗ってやってきたのは日本三景、松島です! 太陽の日を受けてキラキラ輝いていました。 ...

続きを読む »
2015年4月27日月曜日
復興祈願が込められた800匹のこいのぼり(白石市)

2015年4月27日月曜日18:36

こんにちは、YMです。 まもなく子どもの日! 白石市の材木岩公園で、震災復興を願って全国から寄せられた約800匹のこいのぼりが優雅に泳いでいます。 雪解け水で水量も増し、轟々と流れる白石川を泳いでいるように見える姿は、まさに「鯉の滝登り」! 風に乗って豪快にはため...

続きを読む »
快調な間は会長を続けます~東日本大震災から1500日を見つめた人たち~その2(気仙沼市)

10:01

kaiiです。 東日本大震災から1500日。 気仙沼市でも、遅れていた災害公営住宅への入居が平成27年1月31日から開始されました。 平成27年1月31日から入居が始まった災害公営住宅 (平成27年3月3日撮影) 完成した防災集団移転用地の引き渡しも始まって...

続きを読む »