header

宮城県復興応援ブログ ココロプレス

「ココロプレス」では、全国からいただいたご支援への感謝と東日本大震災の風化防止のため、宮城の復興の様子や地域の取り組みを随時発信しています。 ぜひご覧ください。

ヘッダー写真説明文

写真 「19年連続 生鮮カツオ水揚げ日本一」に向けて、気仙沼では生鮮カツオ水揚げが順調です。「今年はとりわけ脂が乗っている」と関係者の表情もほころんでいます。
2015.7 ~宮城県震災復興推進課~
2015年1月31日土曜日
冬のイベント情報~2月15日(県内各地)

2015年1月31日土曜日12:22

こんにちは、にゃんこです。 2015年がスタートしてから早くも1カ月がすぎ、2月に突入。 2月と言えば、まずは節分! 節分と言えば豆まきですが、今や全国に広まりつつある恵方巻きもはずせませんよね。 今年の恵方は西南西だそうです。 さて、今日は2月のイベン...

続きを読む »
2015年1月30日金曜日
復興を見つめる大イチョウ。霊屋下第2市営住宅(仙台市)

2015年1月30日金曜日9:03

広瀬川河畔に建設が進む、霊屋下第2市営住宅(2015年1月10日)  ザーリャです。 先日に引き続き、仙台市の復興住宅の整備状況を定点写真でご紹介します。 仙台市内に建設中の復興住宅は全部で 48カ所 。 そのうちの 39カ所 は、今年度までに完成します。27...

続きを読む »
2015年1月29日木曜日
今年も、笑み舞う。(仙台市)

2015年1月29日木曜日8:00

ココロデスクです。 2014年3月。 大凧56枚・小凧約500枚の連凧が、県内5カ所の海辺の空に一斉に揚がりました。 NPO法人みんな一書 が開催したイベント、 「笑み舞う」 です。 今年は3月8日(日)に5連の凧が仙台市井戸浜(若林区)に集まり、一挙に揚がります。 ...

続きを読む »
2015年1月28日水曜日
被災地での芸術文化を応援!助成事業がスタート(仙台市)

2015年1月28日水曜日9:37

こんにちは、にゃんこです。 今日は、岩手、宮城、福島で文化芸術活動を行っている個人や団体の皆さまに向けた助成事業のお知らせです。 助成事業を行うのは、 「一般財団法人 アーツエイド東北」 と 「公益財団法人 地域創造基金さなぶり」 。 「一般財団法人 アーツエイド東北...

続きを読む »
2015年1月27日火曜日
復興は支援者と手をつなぎ~名取復興支援協会~その3(名取市)

2015年1月27日火曜日9:14

こんにちはエムです。 「名取復興支援協会」理事の太田幸男さん。 背景はボランティアの方たち作:園芸用の白い石でできている日本列島 名取市の復興が早期に達成できるようにと、震災直後からボランティアで支援活動を続け、地元から確かな信頼を得ている 「一般社団法人名取復興...

続きを読む »
2015年1月26日月曜日
女川駅ができるまでのカウントダウン 5・4・3・2・1(女川町)

2015年1月26日月曜日15:26

こんにちは、Chocoです。 今年の3月21日にJR石巻線が全線開通します。 復興の大きな一歩です。 今回から5回に分けて、女川駅が再開するまでの駅周辺の工事の様子や町の活動の様子をご紹介していきたいと思います。 女川復興まちづくり情報交流館WEBより htt...

続きを読む »
2015年1月25日日曜日
建設が進む仙台市通町復興公営住宅 その2(仙台市)

2015年1月25日日曜日10:14

今年3月の完成へ向けて、工事が進む仙台市通町復興公営住宅。 建物はほぼ完成し、高層建築用のクレーンは撤去されました ザーリャです。 新しい年を迎え、3月で震災から4年になろうとしています。 被災各地では、急ピッチで災害公営住宅の建設が進んでいます。 1/13、最...

続きを読む »