header

宮城県復興応援ブログ ココロプレス

「ココロプレス」では、全国からいただいたご支援への感謝と東日本大震災の風化防止のため、宮城の復興の様子や地域の取り組みを随時発信しています。 ぜひご覧ください。

ヘッダー写真説明文

写真 「19年連続 生鮮カツオ水揚げ日本一」に向けて、気仙沼では生鮮カツオ水揚げが順調です。「今年はとりわけ脂が乗っている」と関係者の表情もほころんでいます。
2015.7 ~宮城県震災復興推進課~
2014年9月30日火曜日
塩竈の「宝島」に、菜の花を。(塩竈市)

2014年9月30日火曜日10:34

野々島から見える外洋の海 (写真提供:NPO High-Five) 「とにかく、海苔を食べるのが好きだったんですよね。海外遠征の荷物の中には、必ず塩竈の海苔が入っていました」 ザーリャの質問に答えて当時をそう振り返るのは、フリースタイル・スキーの日本代表として、ソルト...

続きを読む »
2014年9月29日月曜日
150着の浴衣にありがとう~「やりましょう盆踊り」(亘理町、気仙沼市、仙台市)

2014年9月29日月曜日10:15

こんにちはエムです。 亘理町吉田地区交流センターに設けられた花壇には 美しい花々が咲き、盆踊りに彩りを添えてくれていました 盆踊りを一緒に踊ることで、 東日本大震災で犠牲になった方への鎮魂と供養の祈りを捧げ、 復興に向けての地域のコミュニティをさらに結びつけること...

続きを読む »
2014年9月28日日曜日
「押しはプロの目が選ぶ、脂ののったマグロ」(気仙沼市)

2014年9月28日日曜日22:48

kaiiです。 「暑さ寒さも彼岸まで」ことわざ通り、すっかり秋めいてきました。寒暖の差の大きいこの時期、風邪などひかないように気をつけてください。 先日、知人に「戻りカツオ」を送るため「気仙沼さかなの駅」へ出掛けました。 新鮮な魚が並ぶ店頭をカツオを探して歩いている...

続きを読む »
2014年9月27日土曜日
被災地を歩こう!Charity Walk 2014開催のお知らせ(名取市、仙台市、多賀城市、塩竈市)

2014年9月27日土曜日15:00

天気のいい日は、ふらっと外に出てお散歩するのにいい季節になってきましたね。 お休みの日は近くの公園をお散歩するのが楽しみなにゃんこです。こんにちは。 今日はこの季節にぴったりのイベント、10月12日に開催される 「東日本大震災支援 Charity Walk 2...

続きを読む »
子どもが主役のまち「子どものまち・いしのまき2014」開催!(石巻市)

12:20

こんにちは、にゃんこです。 震災後、被災地域では子どもたちの遊び場である学校のグラウンドや校庭に次々と仮設住宅が建てられました。 その状況は震災から3年半が過ぎた今でもほとんど変わっていません。 さらに、仮設住宅への入居が地区単位で行われなかったことも多く、各地区に従来...

続きを読む »
2014年9月26日金曜日
お伊勢浜ライブフェスタ開催のお知らせ(気仙沼市)

2014年9月26日金曜日14:12

こんにちは。kaiiです。 稲穂が金色の輝きを放ち、秋の深まりを感じます。 稲刈りも順調に進められ、今年もおいしいお米がいただける季節になりました。 階上地区の田んぼの稲も黄金色に輝いています (撮影:平成26年9月20日) 東日本大震災の大津波で大きな被害を...

続きを読む »
七夕の夜に広がる踊りの輪~「やりましょう盆踊り」(仙台市)

9:30

こんにちはエムです。 つい最近までうるさいくらいだったセミに代わり、草むらから虫の声が聞こえる秋になりましたね。 今年も、夏はためらいもなく過ぎ去ってしまいましたが、皆さんには忘れられない夏の情景がありますか? その中でも「盆踊り」は格別ではないでしょうか。 盆踊...

続きを読む »