header

宮城県復興応援ブログ ココロプレス

「ココロプレス」では、全国からいただいたご支援への感謝と東日本大震災の風化防止のため、宮城の復興の様子や地域の取り組みを随時発信しています。 ぜひご覧ください。

ヘッダー写真説明文

写真 「19年連続 生鮮カツオ水揚げ日本一」に向けて、気仙沼では生鮮カツオ水揚げが順調です。「今年はとりわけ脂が乗っている」と関係者の表情もほころんでいます。
2015.7 ~宮城県震災復興推進課~
2014年8月31日日曜日
「わ、た、し、の、か、え、る、と、こ、ろ」~荒浜アカデミア~(仙台市)

2014年8月31日日曜日21:15

荒浜の風物詩の「キノコ狩り」が行われた深い松林は、 津波によってほぼすべてが失われました ザーリャです。 今回の公開討論会の会場は、テーマとなる荒浜の現地。 貴田喜一さんの敷地の一角には、真新しいコンクリート基礎が打たれていました。その上に、夏の日差しを防ぐためのテ...

続きを読む »
2014年8月30日土曜日
思いが、かなわない。でも、ふるさとを残したい~荒浜アカデミア~(仙台市)

2014年8月30日土曜日11:32

災害危険区域に指定された荒浜地区。かつての建物の基礎だけが残されています ザーリャです。 仙台市若林区の荒浜地区。 地区の東側は仙台湾の砂浜に接し、貞山運河の深い松林と水田に囲まれた、半農半漁の集落でした。 津波によって町が失われるまで、ここに約2,700人の...

続きを読む »
2014年8月29日金曜日
蒲生干潟を探索しよう!自然再生を考えるバスツアー開催!(仙台市)

2014年8月29日金曜日12:43

こんにちは、にゃんこです。 あの暑さはなんだったの?というくらいここ数日は気温がぐっと下がり、 少しずつ秋の気配が感じられるようになりましたね。 皆さんは今年の夏はいかがでしたか? にゃんこは何年かぶりにかき氷を食べました♪ 屋台などで売っているごく普通のかき氷。...

続きを読む »
笑顔のお好み焼きを気仙沼へ届けます(気仙沼市)

10:38

kaiiです。 このたび中国、四国、近畿地方で発生した、豪雨、土石流災害で被災された皆さまに心からお見舞いを申し上げます。 中国地方などから気仙沼を支援し続けている「チーム気仙沼」は、この夏も気仙沼の野球少年たちにボールやバット、義援金などを贈るために訪れました。 「チ...

続きを読む »
2014年8月28日木曜日
私たちもできることで応援します(気仙沼市、丹波市、広島市)

2014年8月28日木曜日18:30

kaiiです。 今年は集中豪雨による被害の多い年です。広島県、兵庫県、京都府、北海道などでは人命が奪われ大きな被害が出ています。 テレビ、新聞などのメディアで報道される被災地の様子を見ていると、東日本大震災の時のことを思い出し涙が流れてきます。 この度の豪雨で被災された皆さ...

続きを読む »
閖上の人たちを応援したい(名取市)

10:14

こんにちはエムです。 宮城県内にはいくつかの「日和山」がありますが、名取市閖上5丁目にも標高6.3メートルの「日和山」があります。 東日本大震災の大津波は山頂を大きく越えて来襲し、名取市閖上地区に壊滅的な被害をもたらしました。 土日はひっきりなしにお客さんが...

続きを読む »