kaiiです。 気仙沼駅のロータリーのすぐ近くに、平成26年5月29日にオープンした「梅村マルティナ気仙沼FSアトリエ」。 店内に入ると、カラフルなドイツ製の毛糸で編んだ、ぬくもりのある帽子やソックスなどの商品と色とりどりの毛糸が出迎えてくれます。 このショッ...
みんなで支え合う社会を目指して(仙台市)
こんにちは エムです。 先日の新聞に、宮城・福島・岩手3県の仮設住宅での「孤独死」は、震災後から今年の4月末現在で112人に上る。という記事が掲載されていました。 県別では宮城県が最も多い51人です。 もしそばに、そっと寄り添い、話を聴いてくれる人がいたら、もしか...
おのおのができることをして復興へ歩みを進める(気仙沼市)
kaiiです。 最中(もなか)といえば中身は甘いあんこをイメージしますが、気仙沼市田谷の「コヤマ菓子店」の「はまぐりもなかクッキー」は最中の皮の中にメレンゲクッキーがはさまれ洋風にアレンジされています。 店の中央には人気の「はまぐりもなかクッキー」や「ホヤぼーや」まん...
気仙沼復興商店街紫市場「夏まつり」開催のお知らせ! (気仙沼市)
kaiiです。 暑い毎日が続いていますが皆さん夏バテなどしていませんか。お体を大切にして下さい 今回は、気仙沼市南町の「気仙沼復興商店街紫市場」で8月2日、3日に開催される「14’夏まつり」のご案内です。 「第63回気仙沼みなとまつり」に協賛で開催される「夏まつり」です。...

我歴stock in 女川~冒険編~ 3:福幸丸、船長の想い(女川町)
こんにちは、Chocoです。 「想いが一杯ありすぎて、言葉にならない」 我歴stockを無事終えた時に、福幸丸船長の佐藤友視さんは言いました。 3年前の震災で町の80%が被害を受け、多くの人々が犠牲となった中、誰もが悲しみ、絶望的に思っていた時、佐藤さんは、ラジオから流れ...
気仙沼みなとまつり開催!~ご案内~(気仙沼市)
kaiiです。 8月2日(土)と3日(日)の2日間、第63回気仙沼みなとまつりが開催されます。 毎年多くの観光客が訪れる気仙沼市最大のイベントです。 今年は海鮮市場「海の市」も再開し見どころいっぱいです。 多くの皆さまのおいでをお待ちしています。 =========...
行先は、「世界一面白い街」。マンガッタンライナー号、出発進行!(石巻市)
仙台駅4番線ホームに入線した、特別列車「石巻アイデアトレイン」 ザーリャです。 いよいよ、石巻STAND UP WEEK2014が開会しました! 「川開き祭り」までの一週間、 石巻は 「 まちを知り、まちを楽しみ、町の未来を語るまちづくりウィーク」。 ...