YUUです。 定禅寺通り沿いにある仙台市の複合文化施設・せんだいメディアテーク(以下・メディアテーク)。 2001年には、毎年およそ700点から 1000点を超えるほど選定されるグッドデザイン賞の中から投票で選ばれるグッドデザイン大賞も受賞しました。 外側から内部の...
2013年11月30日土曜日
2013年11月29日金曜日
第一回 気仙沼・女の芸術祭開催 (気仙沼市)
2013年11月29日金曜日18:32
こんにちは。kaiiです。 色づいていた紅葉も枯葉になり、北風が吹くたびに落ち葉になって舞い落ちてきます。秋から冬に季節も進んでいます。皆さんお体には気を付けてください。 伐採が決まっている気仙沼市大川公園のサクラは落葉していました 平成25年11月16日、気仙沼...
2013年11月28日木曜日
世界中で地球と握手(気仙沼市)
2013年11月28日木曜日10:00
こんにちは。kaiiです。 秋も深まり各地から初霜、初氷の便りが届くようになりました。 気仙沼は紅葉から落葉に季節が進んでいます。そろそろ冬の支度を始める時期になりました。 寒暖の差の大きいこの時期は流行性の感染症の罹患者数も増えます。皆さんお体を大切にしてください。 ...
2013年11月27日水曜日
高品質の地場産缶詰で地域活性を目指す~株式会社木の屋石巻水産(美里町・石巻市)
2013年11月27日水曜日12:07
YUUです。 宮城県遠田郡美里町(みさとまち)は、2006年に同じ遠田郡の小牛田町と南郷町が合併して誕生しました。 その名にふさわしく、どこまでも広がっているような田園風景が続く道を隣接する石巻市方面から進むと、道路沿いから少し奥まった場所に、流線形の外観が目を引く、新築...
2013年11月26日火曜日
「町の魅力でまちおこし~亘理山元まちおこし振興会」(山元町)
2013年11月26日火曜日9:12
こんにちは エムです。 一瞬で甚大な被害をもたらした東日本大震災。 その直後から国内のみならず海外からもたくさんの支援をいただき、復興につなげてきました。 また、現在では「自分たちの町は自分たちの手で」という気持ちで活動を始めている方々もあり、その傷跡は少しづつ...
2013年11月25日月曜日
第28回リアス牡蠣まつり唐桑開催!~感謝祭&復興の海原へヨーソロー~(気仙沼市)
2013年11月25日月曜日22:06
こんにちは。kaiiです。 秋の深まりとともに鍋もののおいしい時期になりました。 気仙沼市の東部にある唐桑町の養殖カキも旬を迎えました。 11月17日、カキの即売イベント「第28回リアス牡蠣まつり唐桑~感謝祭&復興の海原へヨーソロー~」が、唐桑小学校の校庭...
登録:
投稿 (Atom)