header

宮城県復興応援ブログ ココロプレス

「ココロプレス」では、全国からいただいたご支援への感謝と東日本大震災の風化防止のため、宮城の復興の様子や地域の取り組みを随時発信しています。 ぜひご覧ください。

ヘッダー写真説明文

写真 「19年連続 生鮮カツオ水揚げ日本一」に向けて、気仙沼では生鮮カツオ水揚げが順調です。「今年はとりわけ脂が乗っている」と関係者の表情もほころんでいます。
2015.7 ~宮城県震災復興推進課~
2013年2月28日木曜日
復興を忘れないお酒 除塩田と中勇酒造店 (加美町、仙台市)

2013年2月28日木曜日18:16

皆さん、こんにちは。スーサンです。 「大丈夫なのかと思いました。塩水をかぶった田んぼのコメで造って、おいしい酒ができるのかと思いました」 仙台市若林区今泉地内で農業を営む大友一吉さん(67)は、酒米として提供を打診された時に、最初にこう感じたのだそうです。しかし、心配は...

続きを読む »
2013年2月27日水曜日
天高く!希望の天旗(てんばた)を揚げました (気仙沼市)

2013年2月27日水曜日21:43

kaiiです。 2月17日、「気仙沼天旗(てんばた)まつり」が2年ぶりに開かれました。 震災前は気仙沼湾の入口にある気仙沼商工岸壁で開かれていましたが、震災の影響や災害時の避難が難しいために高台にある気仙沼小学校の校庭が会場になりました。 多くの人が2年ぶりの...

続きを読む »
気仙沼のイベント情報(気仙沼市)

17:49

こんにちはコタローです。 今日は気仙沼で開かれるイベント「希望の光 富永成風 展」についてお知らせします。 この絵画展は気仙沼市の西部気仙沼駅から車で12分ほどの気仙沼市赤岩牧沢のリアス・アーク美術館で開かれます。 「希望の光と共に生きることこそが人が生きていく意味かも...

続きを読む »
2013年2月25日月曜日
週刊ココロプレス 第37号

2013年2月25日月曜日17:05

ココロデスクです。 この週末、気仙沼市を訪ねてきました。 行くと浜ではワカメの水揚げの真っ最中でした。立派に生育したワカメを囲んで 養殖家と仲買人が取引している様子を、あちらこちらで見掛けました。 風は冷たかったのですが、気仙沼の春を告げる光景に立ち会うことができま...

続きを読む »
2013年2月24日日曜日
 橋本ママが世界に飛び出した日 トークイベント編!!(石巻市、東京)

2013年2月24日日曜日9:24

こんにちは、Chocoです。 前回に引き続き、舞台は、池袋です。 今週の月曜日、18日に、石巻の肝っ玉お母さん、橋本信子さん(橋本ママ)のレシピ本、 「石巻ボランティアハウスの橋本ごはん」の発刊記念イベントが行われました。 まずは、簡単に本の紹介をします...

続きを読む »
橋本ママが世界に飛び出した日 あらすじ編!!(石巻市、東京)

9:15

こんにちは、Chocoです。 私は、今週の月曜日、東京の池袋にいました。 あまり東京に行く機会がない私が、東京に来た理由・・・ それは、以前からご紹介していた石巻の橋本信子さん(橋本ママ)が作る料理のレシピ本がついに世界へ飛び出すからです。 池袋の東口にある、 「宮...

続きを読む »