10月を目の前に、外では秋風が吹いています。
私の風邪もまだまだ治らず、鼻をグスグスしながら部屋に引きこもっています。
昔は寒くても何でも、外に出て走り回っていたのになー
と、子どものころを思い出しながらのイベント情報・・・
「子どもは風の子元気な子!!」
まさに、この言葉にピッタリなイベントが10月14日に開催されます。
「がんばっぺ東松島 みんなで子ども秋祭り」
主催は東松島市教育委員会。
さっそく、先日お話を聞きに市役所へ行ってきました。
================================================
お話をしてくださったのは、東松島市教育委員会の勝又啓普さん。
「子どもたちを笑顔に、元気にしたい」
その想いから、「がんばっぺ東松島」のイベントは始まりました。
昨年はゴールデンウィーク、夏休み、秋の3度行われたイベント。
今年からは、年に1度行うそうです。
子どもたちに向けにと「手作りのテーマパーク」をイメージして作られ、大きく4つのブースに分けられています。
イベントの目玉はと尋ねると・・・・
「全部目玉!!!」
と、笑いながら言われました。
今回イベントに参加する団体も、「子どもに笑顔を」という東松島市の想いに賛同された方々。
子ども向けに行われるカレー早食い選手権、ハローキティとポムポムプリンも来てくれます。
そして、EXILEがカバーした”Choo Choo Train”の元祖ZOOのメインボーカルSATSUKIさんも来ます。
そして、台風が直撃していた熊本からは、台風に勝ったナシを東松島へ届けてくれます。
そして、地元のお店も出店!!!
去年は地元の方の出店はほとんどありませんでした。
しかし、今年はお店を再開した方たちも多く、イベントへの出店数も増えたそうです。
「地元の協力が復興につながる」
と、勝又さんも去年からの変化を喜ばれていました。
「がんばっぺ東松島 みんな笑顔で心をひとつに!」
東松島市教育委員会 勝又啓善さん
|
「子どもたちは宝」
勝又さんがお話し中に何度も強調して言っていたのが、「子どもたちのために・・・」でした。
「復興するのはまだまだ先の話で、それは10年も20年もかかるのは事実です。
だからこそ、子どもたちの笑顔は復興の原動力になるんです」
子どもたちが子どもらしくはしゃげる場所・・・
被災を経験した子どもたちが思いっきり笑って、思いっきり遊ぶ
がんばっぺ東松島 秋まつりはそんなイベントです。
ぜひ、ご家族で遊びに来てください。
日時:10月14日(日)9時30分~15時30分
場所:東松島市コミュニティセンター前コミュニティ広場・図書館・コミュニティパーク
詳しくはこちらへ→http://www.city.higashimatsushima.miyagi.jp/cnt/blog/index.html/article/%E3%80%8E%E3%81%8C%E3%82%93%E3%81%B0%E3%81%A3%E3%81%BA%E6%9D%B1%E6%9D%BE%E5%B3%B6_%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%A7%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E7%A7%8B%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A2012%E3%80%8F%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B
===============
さて、子どもと言えば、アニメですよね。
石巻からも素敵な情報が・・・
11月17日に、石ノ森萬画館が再開!!
その記念イベントが10月20日(土)に行われます。
詳しくはこちらまで→http://www.man-bow.com/manga/