平年より1日遅く気仙沼も梅雨が明けました。
海の青さがとてもきれいです。
この碧さをみなさんに感じて欲しい
kaiiとコタローです。
いよいよ観光都市気仙沼の本領発揮の季節です。
今年は、東日本大震災の影響で
大島の小田の浜のみが海開きの
大島の小田の浜のみが海開きの
少し寂しい夏ですが・・・
気仙沼の海の青と空の青
太陽のきらめきを楽しみにお出かけください。
安波山からの夏の気仙沼の風景 梅雨明け7月26日の気仙沼湾 |
「花の道けせんぬま」の花たちも
多くのお客さんを背伸びをして待っているようです。
真っ赤なサルビアとブルーサルビアのお花がお出迎えをしています。
6月10日 植えられたばかりのサルビアとブルーサルビア |
「花の道けせんぬま」は気仙沼の企業や学校、自治会などが
ボランティアで管理しています。
「きれいな花でお客様をお迎えしたい」
気仙沼のおもてなしの心です。
気仙沼のおもてなしの心です。
6月に植えられた花もだいぶ大きくなりました。
路肩に続く花の道は
まるで「天の羽衣」の如し美しさです。
長く続く「花の道」 天の羽衣のようにみえませんか? |
気仙沼といえば「海」ですが
こんなきれいな道もあります。
夏の気仙沼の美しさを感じにお越しください。
(取材日 平成24年7月26日)