ご無沙汰していました。気仙沼のkaiiと末吉です。
またまた、みなさんとお目にかかれて嬉しいです。
よろしくお願いします。
先日の大雨で大きな被害のあった気仙沼ですが、
もうすぐ・・・徳仙丈さん(とくせんじょうさん)に きれいに蓮華つつじが咲く頃になったので
森林浴もかねてお花を探しに行ってきました。
徳仙丈のつつじは 対岸から見ても 真っ赤に山が燃えているように花が咲き、きれいです。
今日は残念ながらつつじに出会うことはできませんでしたが ウグイスの声や 新緑の香りに癒されてきました。
岩の間を流れる水の音
ウグイスの若い声
葉わさびの白い花
もうすぐ「夏」近しを感じてきました。 今度の週末頃になれば、 徳仙丈のつつじを楽しめると思います。
薪能の能舞台が近くにあり、田園風景がふもとに広がる風景は気仙沼の奥座敷というところでしょうか?
大島、唐桑、運が良ければ五葉山も眼下に見ることができます。
1月にご紹介した 熊谷龍子さんの短歌にも詠まれた風景を訪ねてきてください。
私たち2人がお気に入りの「巨人の星」も、気仙沼の夏の味です。
ところで、巨人の星とはどんな食べ物か、ご存知ですか?
(種明かしはそのうち・・・・・・)
(平成24年5月14日)