こんにちは~kaiiと末吉の気仙沼班は本日、気仙沼の北西部の廿一地区に広がる徳仙丈(とくせんじょう)に、 ツツジの美しさと新緑を求めて登ってきました。 整備された散策道があるので軽装で行けるおすすめスポットです。 山頂近くの展望台までたどり着くと、そこには・・・・・・赤い...
2012年5月26日土曜日

震災から1年の思い。(宮城県内各地)
14:42
new-Tです。 震災から1年以上経ち、それが区切りというように様々なことが段落を迎えています。 文章で言う段落は意味の上での大きな切れ目ということです。 もちろん震災後の時間は現在ですから段落を付けられるわけではありませんが、人間というものは明日に向かって生き...
2012年5月20日日曜日

「伊達の気概を発信し、感動と再生へ心ひとつに」 (仙台市) 第28回 仙台・青葉まつり開催 仙台市青葉区
2012年5月20日日曜日13:29
燃えるようなケヤキの緑が蒼天の空を仰ぐ。5月19、20日の両日、第28回仙台・青葉まつりが2年ぶりに開催された。 来場者数は過去最大の95万人。すれ違う人々の聞きなれない方言が耳を撫でる。 「すごいなー。去年は六魂祭に来たけど、またこの祭りはえらく違うわなー」 政宗に関する...
2012年5月18日金曜日
私たちのふるさと気仙沼へ (気仙沼市ほか)
2012年5月18日金曜日5:51
kaiiのふるさとは気仙沼。 風光明媚でお魚のおいしい、活気のある町でした。 そうです・・・あの日までは そんな気仙沼がどうしたら元気になるかな? そんなことを毎日考えています。 いつも遊んでいた場所も いつも歩いていた道も 津波に流されました。 あと数分...
カテゴリ:
_ボランティア・被災地支援,
_教訓・伝承・情報発信,
by kaii,
気仙沼市
2012年5月14日月曜日
気仙沼も新緑の季節になりました (気仙沼市 廿一地区)
2012年5月14日月曜日17:06
ご無沙汰していました。気仙沼のkaiiと末吉です。 またまた、みなさんとお目にかかれて嬉しいです。 よろしくお願いします。 先日の大雨で大きな被害のあった気仙沼ですが、 もうすぐ・・・徳仙丈さん(とくせんじょうさん)に きれいに蓮華つつじが咲く頃になったので ...
登録:
投稿 (Atom)