こんにちは。石巻から、アオキです。
避難所になっていた石巻高校の近くに、「理容ジャイアンツ」という理髪店があります。
やさしい雰囲気の鈴木勝さん、奥様の邦子さんのご夫婦で営業されている創業48年のお店です。
避難所になっていた石巻高校の近くに、「理容ジャイアンツ」という理髪店があります。
やさしい雰囲気の鈴木勝さん、奥様の邦子さんのご夫婦で営業されている創業48年のお店です。
「震災当時は避難所が近かったこともあって、たくさんの方がよくお店の前を通っていました。しばらくお風呂にも入れない日々が続いたから、きっと皆さん、頭を洗いたいだろうな、疲れが溜まっているだろうなと思って見ていました」
できる限りでやれることを始めたい…そう思った鈴木さんは、近くの中学校へ水を汲みに行き、蛇田まで自転車を走らせ練炭を調達、七輪でやかんにお湯を沸かし、震災から間もなくの3月20日にできる範囲で営業を再開しました。
時にはお湯が無くなってしまって、仕方なくお店を閉めることもありました。タオルは家族総出で手洗いしたそうです。
シャワーではなく、やかんで頭を洗う、カタチがままならない営業形態でしたが、「久しぶりの温かいタオル!うれしい!」「こんなにすっきりしたのは何日ぶりだろう!気持ちよかった。ありがとう!」と、慣れない生活に疲れ果てているはずのお客様の言葉に、胸がいっぱいになったそうです。
山の上の高台にお店があった立場として、津波の被害の大きかった地域の方たちを心配し、応援していますという鈴木さんの優しい気持ちが伝わってきて、私もますます、一日一日を精一杯頑張らなくちゃと思いました。
(平成23年11月30日)