header

宮城県復興応援ブログ ココロプレス

「ココロプレス」では、全国からいただいたご支援への感謝と東日本大震災の風化防止のため、宮城の復興の様子や地域の取り組みを随時発信しています。 ぜひご覧ください。

ヘッダー写真説明文

写真 「19年連続 生鮮カツオ水揚げ日本一」に向けて、気仙沼では生鮮カツオ水揚げが順調です。「今年はとりわけ脂が乗っている」と関係者の表情もほころんでいます。
2015.7 ~宮城県震災復興推進課~
2011年12月31日土曜日
一足先に初詣に乾杯 (石巻市 鮎川港、金華山)

2011年12月31日土曜日18:00

ココロデスクです。 今年も残すところ6時間。皆さんは初詣はどこに行くご予定ですか? 震源地に一番近かった陸地、 金華山 でも初詣の受け入れ準備が真っ盛りです。 金華山は出羽三山、恐山と並んで東北三大霊場の一つに数えられ、古くから多くの善男善女が訪れる聖地です。 同...

続きを読む »
心(こころ)のあたたかさを感じた1年にありがとう (気仙沼市)

16:40

気仙沼市 kaiiです。 今年最後の1日。 静かに日が沈みました。 いろいろな大変に見舞われた1年も 今日で終わりました。 明日からは 新しい1年が始まります。 あの日にとどまったままの気持ち どこへ進んで行くのか?がみえない毎日 将来がど...

続きを読む »
2011年12月30日金曜日
富士山の絵が完成!(石巻市住吉)

2011年12月30日金曜日17:00

鮎川から戻って、いったん渡波の「苔浦基地(志の畑集会所)」に荷物を置いたココロデスクたちは、石巻の「つるの湯」さんに向かいました。 そう、 12月21日にアオキが報告した銭湯 です。 ココロデスクがお世話になっている 「最上の元氣研究所・VCを支援する会 山形」 の事務局長...

続きを読む »
金華山初詣客受け入れ準備 (石巻市鮎川)

14:00

石巻市渡波のボランティア拠点「 INJM 」で「 明治大学頑張れ東北Project 」の皆に別れを告げ、ココロデスクは一路鮎川へ。 途中の海辺では地盤が大きく沈下していることを実感し、山道では亀裂や路肩の崩落に身震いしました。 ココロデスクがこの年末年始に参加しているボラ...

続きを読む »
人間の強さを信じて・・・来年の多幸を祈って (気仙沼市)

10:59

Kaiiです。 国破山河在   大きな地震と津波で壊されてしまった故郷を見る時、 この杜甫の漢詩の一節を思い出します。 津波で壊され・・・火で焼かれたあの時。 次の日明るくなって見ると・・・ 誰かが歩いてつけた足跡が ...

続きを読む »
「支援することが自分の原動力になっている」~「明治大学 頑張れ東北Project」(石巻市渡波)

9:30

昨夜ここ INJM に来て最初に声を掛けてくれたのは、「明治大学 頑張れ東北Project」のメンバーで、韓国からの留学生、李禹桓さんでした。 朝、その李さんにココロプレスの取材をしたいと相談すると、さっそく引率していたオドワイヤー・ショーン先生に話を取り次いでくれました。 ...

続きを読む »
2011年12月29日木曜日
「ただの泥ではありません」 (石巻市渡波)

2011年12月29日木曜日21:48

お久しぶりです。ココロデスクです。 ご無沙汰していましたが、けっしてサボっていたわけではありませんよ~ 11月7日にブログ開設のご挨拶を書いて以来 、ほとんど机にへばり付きで、取材スタッフたちが書いた原稿の整理に掛かりっきり。外に出掛ける機会を今か今かと窺っているうちに、と...

続きを読む »
2011年12月28日水曜日
残酷な光景を乗り越えて (仙台市)

2011年12月28日水曜日16:13

いよいよ押し迫ってきました2011年。 年の瀬というのはいつでも気ぜわしいもので、夫婦げんかしている人たちを色々な所で見かけますね。 人のことは言えないんですが、やっぱり世間のしゃかしゃかした気分に乗っちゃうんでしょうか。 そういうときはこんなお店でゆったり過ごすのもいいか...

続きを読む »
おらほのラジオ体操「復興には笑いと体力が必要!」 (石巻市)                        本間秋彦氏インタビュー

14:00

「ラジオ体操だいいち~、ンデば、メーガラ 上さアゲデ、オッキク、背伸びっコ スッペシ~」 ラジオから流れた耳慣れたラジオ体操に、耳慣れない方言が重なり、聞こえてきた大好きな本間秋彦さんの声に、思わず仕事の手を止め、大爆笑してしまった不謹慎なmomoです。 「ヤッケグ 弾み...

続きを読む »
B-1グランプリ出場、自慢の焼きそばで石巻を盛り上げたい

11:30

こんにちは、本日は石巻よりアオキ、そしてmomoの二人でお送りします。 今、知名度がぐんと急上昇中の石巻の美味しい食べ物といえば……みなさんは何を思い浮かべますか? 「石巻茶色い焼きそば」 です!! 震災を経験した後も、この石巻茶色い焼きそばで、町おこしをしようと力を注...

続きを読む »
炭焼きと炭すご (気仙沼市細尾)

11:00

先日、南三陸町で、 「炭すご」を久しぶりに見ました。 その話を知人にしたら、 「炭すご?」と聞かれました。 幼いころからあった私の日常なのに、「 不思議な世界」と言われて驚きました。 今は昔の物語。 そんなことを感じている末吉です。 ...

続きを読む »
もうすぐ新しい1年が始まります (気仙沼市)

10:00

気仙沼市 「もういくつ ねると おしょうがつ~♪ おしょうがつには~           」 今年も残り数日 いろいろな大変がたくさんあった1年も もうすぐ終わります。 お年玉がいくらもらえるかな? と心弾ませた 子どものころを思い出しているkaiiです。 ...

続きを読む »