宮城県仙台市から南の地域を宮城県県南地域といいます。県南地域は、東日本大震災以前から人口減少率が宮城県の平均を上回り、過疎化と高齢化などを要因とした深刻な地域問題を抱えています。
さらに東日本大震災では、地震、津波、福島原子力発電所事故等さまざまな形の被害を受けました。
そんな地域の抱える問題に、「地域を何とかしたい」という思いをもつ若者が参画できる「きっかけ」をつくることを目的に、平成26年4月、「一般社団法人ふらっとーほく」が「伊達ルネッサンス塾」を立ち上げました。
![]() |
平成26年度に開かれた伊達ルネッサンス塾の様子 (写真提供:伊達ルネッサンス塾運営事務局) |
昨年の「伊達ルネッサンス塾」では、県南地域と福島県北部で活動する10人の若者が、市町村の境を越えて、1カ月に一度集まり、それぞれのやりたいことや解決したい地域課題を追求しながら「マイプラン」の作成と地域での発表に取り組みました。
![]() |
「マイプラン」をプレゼンテーションしている様子 (写真提供:伊達ルネッサンス塾運営事務局) |
第2期の「伊達ルネッサンス塾」がスタートします。
「地域で何かにチャレンジしてみたい」「地域でがんばる若者を応援したい」そんな人たちのために、平成27年4月25日「伊達ルネッサンス塾」プレセミナーと交流会が開催されます。
自分たちの地域を考える第一歩になるイベントです。参加してみませんか?
========================
「やりたいことってなんだろう。」
「伊達ルネッサンス塾」2015プレセミナー&交流会@角田
開催日時:平成27年4月25日(土)
午後1時30分から午後4時30分(受付開始:午後1時~)
会場:コワーキングスペースGomboppa-ゴンボッパ-
http://gomboppa.ciao.jp/top/
宮城県角田市角田字泉町66
参加費:プレセミナー 無料
交流会 1000円(軽食付)
定員:25人(先着)
応募締切:平成27年4月19日(日)
申し込み:http://kokucheese.com/event/index/283294/
主催:伊達ルネッサンス塾実行委員会
(一般社団法人ふらっとーほく内)
お問合わせ先:伊達ルネッサンス塾運営事務局
担当 八巻
(一般社団法人ふらっとーほく内)
電話:080-6005-6969
Mail:info@flatohoku.jp
参考:伊達ルネッサンス塾
http://daterenai.jimdo.com/
=======================================
伊達ルネッサンス塾運営事務局の八巻さんは、伊達ルネッサンス塾について「地域を活性化したいという思いはあるのにきっかけがつかめない若者たちが、半年間の中でやりたいことを見つけるまでのプロセスをサポートします。地域と自分のつながりのなかで自分にできるアクションを起こす若者たちのエネルギーを感じに来てください!」と多くの方の参加を呼び掛けています。
(取材日 平成27年4月8日)